プリンターから印刷されない

中でも多いケースは接続の切断や設定値が変わってしまうこと

プリンターに多いトラブルは、プリンターの設定が何らかの操作によって変わってしまった事により、印刷できなくなることが非常に多いですが、経年劣化によってプリンター本体が故障してしまっていたりすることもあるため、まずは簡単な診断作業を行います。プリンターに関する修理は出張でも行っていますが、今すぐ対応してほしい場合などは、お持ち込みでの対応の方が迅速に対応することができます。
本格的な故障の場合、メーカーへの修理をお勧めしております

プリンタートラブルの場合、一般の方が原因を調査し改善するには複雑で、何より時間もかかってしまいます。マルケーコンピュータでは、プリンタ本体の故障と判断した場合、メーカーサポートへの修理ををお勧めしております。理由として、パソコン本体と違い、プリンタでの部品故障では一般的な取り寄せ等が難しいのと同時に、CanonやEPSONなどでは一律修理料金が7,000円~11,000円~などと比較的安価、サポート終了後により部品を保持していない機種に至っては、下取り差額交換なども対応し、依頼後は宅配業者がそのままのプリンタを梱包し、引き取るサービスなどもおこなっているからです。お急ぎの場合を除いては、お客様の事を最優先で考えた場合、正規メーカーでの修理がやはり一番確実です。マルケーコンピュータではプリンタートラブルのほとんどのケースとも言える「設定」 「接続」「認識」トラブル等を中心にサポートしております。
印刷不具合のよくある障害・対応事例

・用紙/インク切れ
→用紙の挿入方法や、適合するインクをお調べし、購入/交換する方法をレクチャー、実際に使用できる状態となるまで、交換作業ももちろんおこないます。
・既定のプリンター設定が変わってしまった
→複数台のプリンターを使用している際に発生することがあります。また単体でお使いの場合でも、デバイス扱いのソフトウェアへ切り替わる事があります。最適な使用環境へ変更する事はもちろん、再発時にご自身でも対応できるよう、レクチャーもおこないます。
・無線接続が切れてしまった
→数あるプリンター障害の中でも比較的多い事例です。有線接続の場合はケーブルが破損等起こさなければ発生しません。様々な要因で無線接続が切断される場合があります。電子レンジ等電波を発生する機器などが原因の場合や、誤ってご自身でパソコン側/プリンタ側の接続を切ってしまう場合。マルケーコンピュータでは再発防止の為に、基本的な接続の仕組みや再接続の方法もレクチャー致します。

・プリンタードライバ異常
→印刷ができない、もしくはプリンターの電源が入っているのにオフライン表示が出る。そういった場合はプリンタードライバの破損が原因の可能性があります。一度ドライバーを削除し、メーカー公式サイトよりDL→インストール→設定作業が基本ですが、複雑なケースもまれにあります。できるかぎり現状での復旧を目指しております。
・プリンター自体が故障してしまった
→メーカーサポートへの連絡・手配などの代行手続きや、場合によっては買い換え時に最適なプリンターを選択できるよう、迅速にアドバイスをおこないます。
パソコン修理は持込・出張・宅配でおこなっています。

マルケーコンピュータは店舗への持込受付が可能です。実際に修理するスタッフと直接顔を合わせて話せますので、お客様の大切なパソコンの修理を、安心してお任せいただけるかと思います。近くに店舗がない地域や持込する時間がない方は宅配便でお送りいただくことも可能です。診断内容、修理方針、修理状況のご報告など、お電話にて丁寧にお知らせいたします。また、お客様のご自宅や事務所など現地での作業が必要な場合は出張での対応も致します。