WindowsLiveメールで消えたフォルダーの復元
WindowsLiveメールで、項目ごとに作成したメールフォルダが突然消えてしまったとのことで、メールフォルダの復元のご依頼を頂きました。
確認してみると、WindowsLiveメール上では完全に消えてしまったようで、「ごみ箱」にも入っていませんでした。
そこで、システム深部の受信メール格納場所をチェックしてみると、消えたメールフォルダが全て見つかりましたので、いったんデスクトップに待避させ、Liveメール上でフォルダを再作成、その中にデータを移行し、元の状態に戻すことが出来ました。
遠方からのご依頼でしたので、今回はリモートサポートで早急に対応することが出来ました。
サポートが終了したLiveメールですが、マルケーコンピュータでは対応可能です。何かお困りの方はお気軽にご相談ください。
関連記事
-
-
ルーターから距離があり、Wifiの電波が不安定なときに便利な「無線LAN中継機」
今回ご紹介する無線LAN中継機とは、2階や3階などの離れた場所でWifiを使用し …
-
-
言語バー (Microsoft IME) が表示されないPCの簡易修復対応
言語バー(Microsoft IME)が表示されなくなってしまったパソコンの修理 …
-
-
ノートパソコンの液晶交換修理も行っています。
突然画面が真っ暗になってしまったパソコンは、液晶パネルやバックライト、インバータ …
-
-
MacBookPro Retina キーボード洗浄作業
MacBookPro Retina 15-inch Late 2013 にてジュ …
-
-
Windows10からWindows7にダウングレード後、日本語入力ができない
Windows10にアップグレードされてしまい、Windows7にダウングレード …
-
-
マルケーあんしんパソコン(3年保証中古ノートPC)の保証での修理対応をおこなっています
マルケーコンピュータではマルケーあんしんパソコンという3年保証の中古ノートパソコ …
-
-
LIFEBOOK AH550/5BがWindows10へアップグレードできない
LIFEBOOK AH550/5BはWindows10アップグレードの対応機種で …
-
-
LIFEBOOK UH90/L の液晶ユニット ヒンジ修理
富士通製 LIFEBOOK UH90/Lにて液晶の開閉を行う際にパソコン内部が開 …
-
-
フラッシュメモリの故障を診断できるフリーソフト「chkflsh」
フラッシュメモリには書き換え回数に上限があり、その上限に達してしまうと故障してし …
-
-
Windows10にて内部デバイス変更後、ライセンス認証が再び求められてしまう場合にライセンス認証を行う方法
今回はWindows10での新しいライセンス認証方法についてご紹介します。 Wi …
- PREV
- Windowsのサポート期限について
- NEXT
- ユーザープロファイル破損に関するご依頼が増えています